医療法人社団nagomi会は新しい医療をはじめました。
再生医療という選択肢
元気の源 カフェまつぼっくりのランチ
僕の元気の源についてお話をします。
それはカフェまつぼっくりのランチです。
僕の昼食は毎日まつぼっくりで作ってもらったランチを食べています。
美味しいことはもちろん、栄養満点です!
おかげで元気に診療をすることができています。
また、まつぼっくりには、以前紹介した僕とカフェのコラボ企画の青汁スムージーもあります。野菜不足気味、夏バテ気味の方におススメです。
飲んだ方もまだ飲んでいない方も是非ご賞味ください。
医事課よりあなたへ
暑さも一段落した秋は過ごしやすく、そして様々なことに挑戦しやすい季節でもあります。
その『秋』ですが、~の秋という風によく表現されますね。
今回はそれぞれの秋のについて少しお話したいと思います♪
『読書の秋』
読書の秋と言われるようになったのは、秋の気候が読書に適しているからと言われています。
夏の暑さも一段落して夜が過ごしやすくなり、本を読むのに最適な気温になるのが秋なのです。
人が集中するのに最適な気温は18度前後で、秋の気候がぴったり。
秋なら湿度もあまり高くないため、集中して本が読みやすい環境が整うんですね。
『食欲の秋』
秋と言えばお米が実り、野菜も美味しく果物も取れ、魚も沢山取れる「実りの秋」でもあります。
沢山美味しいものが入手できて食べられる秋は、食欲を満たしてくれます。
また、「寒くなる冬に備えて、脂肪を貯め込む」本能が働き、秋になると食欲が強くなります。
食べ物が美味しいことも重なって、食欲が強くなるために「食欲の秋」と言われているんですね。
『スポーツの秋』
スポーツの秋と言われるようになったのは、東京オリンピックがきっかけです。
秋は元々体を動かすのに適切な気温なことから、スポーツに適していると言われていました。
また、農作物の収穫が一段落して天候も良い日が続くことから、運動会も秋に行われる傾向にありました。
それが東京オリンピック開会式のあった、10月10日が国民で運動を楽しもうと呼びかける「体育の日」に制定。この事をきっかけに10月10日を中心として運動を楽しむ風潮が生まれ、スポーツの秋になったのです。
他にも様々な秋がありますが、秋はお出かけするにも、家で何かを取り組むのにも、とても素敵な季節です。
軽く体を動かした後は、美味しいものをたっぷり食べる。
お腹いっぱい食べたら、休憩がてら本を読む。なんて1日を過ごすのも素敵ですよ。
何をするかはあなた次第の秋!計画を立てて楽しく過ごしてくださいね♪
引用:気になること、知識の泉