骨の形成を促進する先進医療(アクセラス)を導入!
骨折直後からの治療促進が期待できます。


松田院長からあなたへ 耳より情報!!
◆横綱鶴竜関に学ぶ「プロ意識」

先日、大相撲秋場所千秋楽を見てきました。取組後に横綱鶴竜関がいる井筒部屋での千秋楽打ち上げに参加してきました。今回が2回目ですが、今回も鶴竜関の「プロ意識」の高さに感心させられました。千秋楽の結びの一番で、残念ながら横綱白鵬に敗れてしまいました。本人としてはとても悔しく、ツライ一番だったはずです。15日間の疲れもあるでしょうし、ゆっくり休みたいはずです。それでも、打ち上げで後援会の多くの方を前にして、そんな表情は微塵も見せません。多くの人に記念写真やサインを求められても嫌な顔一つせずに受け入れてくれます。リクエストがあればカラオケも歌い、今回も2曲披露してくれました。そして最後には来場所の健闘を約束してくれました。素晴らしい対応でした!そんな彼の人柄が多くのファンを作るのです。
院長よりメッセージ
プロ意識とは、プロフェッショナルとして自分の技術・知識などに誇りをもち、まじめに仕事をする態度や心がけなどを意味します。我々、まつクリスタッフも医療人としての「プロ意識」を常に持つ続けることが求められます。鶴竜関を見習い、少しでも多くの患者さんにレベルの高い医療を提供できるように、スタッフ一同、高いプロ意識を持って頑張りたいと思います!
看護課からあなたへ (垂井 理栄)
秋も深まり、だいぶ過ごしやすくなりましたね。
日々多くの患者様にまつだ整形外科クリニックを、来院していただきスタッフ一同 感謝しております!
まつクリはすべての患者様の診療の向上のため、また患者さまの待ち時間を少しでも短縮できるよう、日々研鑽しております。今回は患者さまからのお問い合わせの多い質問にQ&Aでお答えいたします。
Q,初めて受診される方・久しぶりの受診の方はどうすればいいの?
A,受付に診察希望をお伝えください。
看護師がまず問診を致します。
来院時、受付を済ませていただきましたら、看護師がお伺いしますので問診票の記入をしてお待ちください。 看護師が診察室にご案内し、患者様のお体がいつ頃から・どのへんの部位が・どんな症状なのかお話しを丁寧にお伺い致しますので問診時にお伝えください。また、現在内服中のお薬がある場合はお薬手帳やお薬の内容がわかるようにご協力をお願い致します。
Q,通院時、いつもと違うところを診てもらいたい方はどうすればいいの?
A、受付に「いつもと違うところを診てもらいたい」とお伝えください。
Q,ブルーファイルはどこにだすの?
A,受付でお渡しするブルーファイルは会計に必要なファイルです。当日の診察や処置・リハビリなどすべてが終了しましたら、受付のかごにブルーファイルをお出しください。当日のお会計となります。
Q、すいている時間帯ってあるの?
A,現在 午後14:30~16:00頃までが、すいております。可能であれば午後がオススメです!!
まつだ院長先生はじめスタッフ一同・今後とも全力で頑張ります!!ご質問とうございましたらお近くのスタッフにお声掛けください。みな様のご理解、ご協力を今後とも承りますよう日々研鑽してまいります!